2月初旬。調べものがあってグーグルマップで東京駅周辺の地図を見ていたら、
なんと「レストランサカキ」という名前を発見!
サカキと言えば赤髪の白雪姫、タンバルン王国第一王子の側近サカキです!
ラジ王子も側近サカキもいないと思いますが(笑)、2月某日行ってみました。
普通のフレンチのレストランなのですが、私が行くとオタク食レポになります。
Restaurant SAKAKIは東京都中央区京橋にある昼は洋食、夜はフレンチのお店です。
平日のランチのフライが有名らしいけど、平日は行けないので、夜のディナーを予約していってみました。
店内はこんな感じ〜。フレンチのディナーだから落ち着いた感じですね。
もちろん、ラジ王子もサカキもいません(笑)。
あら、こんなところにロナ王女とユジナ王子がこんなに小っちゃくなって…(笑)。
違うか!ヽ(´▽`)/
あら、なんだか王宮にありそうな食器?ですね。pixivの小説用表紙にも使えそう。
(ねねは常にネタを探してます)
前菜、かわいい〜。
こちらも前菜。なんとこの他にもう一品前菜が出て、既に前菜だけでお腹いっぱいの状態……。
メインのその一のお魚です。あまり市場には出回らない珍しい魚だと説明してくれましたが、
魚の名前は忘れました。
食事をしていると、後ろの女性3人組のテーブルの会話が聞こえてきました。
「私は沖田さんが好き」
「私は永倉さん」
ぶほっ!( ̄o ̄;) し、新撰組? 薄桜鬼?
こんな東京ど真ん中のレストランにもオタクはいるのね。
まあ、私が一番のオタクなんですけれどね。
お肉料理の前に口直しのソルベが出てきました。
ソルベと言えば、夢の雫、黄金の鳥籠でヒュッレムが妾たちに石ころを入れられていたシーンを
思い出します。もちろん、こちらはさっぱりした美味しいソルベでした♪
お肉〜。牛ホホ肉の赤ワイン煮込みだったかな? お肉もやわらかくて美味しかったです。
この日はお誕生日だったので、デザートは誕生日プレートにしてもらいました。
フランス語で「お誕生日おめでとう」と書いてあります。
もうお祝いするような年ではありませんが、やっぱりうれしいですね。
ボリュームのあるコースで、お肉料理までで本当にお腹いっぱいでしたが、
やはりデザートは別薔薇……いえ、別腹! これがなんと食べられちゃうんだな!
レストランサカキは、ラジ王子も側近サカキもいませんが、東京のど真ん中にある
落ち着いたレストランでした。平日ランチのフライの評判がいいらしいので
機会があったらランチも行ってみたいです。
皆さんも機会があったら是非行ってみてください(^_^)/~