***天河臓器***
カイル、ユーリ、イル、ハディ、リュイ、シャラ、カッシュ、ルサファ、ミッタンナムワ、キックリ…・。
たくさんの側近でヒッタイト帝国は機能していますよね。
というわけで、ヒッタイト帝国をひとつの体とすると、
キャラはどんな臓器になるか考えてみました。
スケッチ:ねね、顕微鏡像、HE染色
説明に間違いがあったらごめんなさいm(__)m
ねね専属絵描き女に対抗! ねねスケッチ(爆)  | 
        よくわかる?ねねの説明  | 
    |
| カイル 心臓  | 
        命の源。ハートはカイルにおまかせ!  | 
        心筋の縦断面です。 心臓を動かす筋肉のスケッチです。  | 
    
| キックリ 血管  | 
        カイルから出された血液を体に送る側近です。  | 
        大動脈の血管壁です。 動脈は3層、静脈は2層に分かれています。  | 
    
| イル 脳  | 
        (スケッチなし…すみません) ヒッタイトのブレインはやはりイルでしょ!  | 
        脳のスケッチがないー。 スケッチさぼったのかしら…?  | 
    
| ユーリ 肺  | 
        みんな(臓器)のために新鮮な空気をとりこみます。  | 
        肺の気管支の一番細い部分です。
        肺には肺胞と 呼ばれる小部屋が二億から三億個あります。 そこで酸素と二酸化炭素のガス交換がされています。  | 
    
| ハディ すい臓  | 
        インシュリンを出してみんなを落ち着けます。  | 
        すい臓のランゲルハンス島です。 血糖値を上げるグルカゴン 血糖値を下げるインシュリン などのホルモンが すい臓から出されています。  | 
    
| リュイ、シャラ 腎臓  | 
        左右仲良く2個ある腎臓はリュイとシャラです。  | 
        背中側の腰のちょっと下あたりにある 左右1対ある臓器です。 体に必要な糖やたんぱくはここでせき止められ、 電解質などの不要物が排出されます。 スケッチはボウマンのうと言われる組織です。  | 
    
| ミッタン 胃  | 
        大メシ食らいのミッタンは胃袋!  | 
        胃のじゅうもう細胞だと思います。 ここで栄養分が吸収されます。  | 
    
| カッシュ 肝臓  | 
        肝臓カッシュに解毒はおまかせ!(意味不明)  | 
        肝小葉と呼ばれる組織です。 これらの肝小葉というまとまりが 肝臓にはいっぱいあります。 たんぱく(アルブミン)の合成や アルコールなどの 解毒作用があります。  | 
    
| ルサファ 眼球  | 
        ウルヒの眼を射貫いたので眼球……。  | 
        目の輪切り。(おい……) | 
〜番外〜
| ラムセス 寄生虫  | 
        ヒッタイト帝国にしつこく寄生するエジプト人(笑)  | 
        小学校のときにあなたもやったはず! おしりにペッタン、ぎょう虫卵です。 セロハンが水色をしていたので、 ぎょう虫卵も水色をしていますが 本当は透明です。卵のまわりにあるのはゴミです。 (ゴミも書けと言われたので無理矢理書いた)  |