***ねね式ことわざ・四字熟語辞典***
| ことわざ | ねね式解説?or解釈? |
| 悪妻は百年の不作 | ナキアのことです |
| 案ずるより生むが易し | ウダウダ考えてパロ書くより、書き始めるとなんとかなるものなのです |
| 袖すり合うも他生の縁 | ねね'S わーるどで、出会えたのも何かの縁です。 顏は見えませんがどうぞこれからもヨロシク。 (見えない方がいいかも…笑) |
| 猫をかぶる | ねねは日常生活ではねこをかぶっています。 …いや、かぶらずにはいられない… |
| へそで茶を沸かす | このHPを茶で沸かして頂いたら嬉しく思います |
| ミイラとりがミイラになる | まゆねこっちのように、パロを見に来ているうちに、 自分のパロを書くようになってしまうことです。(意味が違うような…) |
| 類は友を呼ぶ | このHPに集まっている皆様のことです(笑) 少なくとも、ねねはかなりの友を呼んでしまいました。 |
| 笑う門には福来る | このHPで笑っていただけるうちに皆様に福が来ることを祈っておりますっ(^^ゞ |
| 早起きは3文の得 | ねねはよく早朝更新するので、朝ネットをすると新作が見れると言うことです |
| 覆水盆にかえらず | ここまで来たら、もうねねは後戻りできません(爆) |
| 兎の角 | このHPすべてがそうかも… |
| 四字熟語 | ねね式解説?or解釈? |
| 傍若無人 | ラムセスのことです |
| 野心満々 | 同じくラムセスのことです |
| 三日坊主 | 私のHPにはこのことわざは存在しません!(笑) |
| 晴耕雨読 | 晴れた日は本屋に行き、面白い本の発掘(耕して)をして、 雨の日は大人しくねね'S わーるどをROMって(読書?して) いましょうということです(爆) |
| 和洋折衷→古現折衷 | (変換版)ユーリのように古代と現代の良い所を取り入れることです |
| 用意周到 | ナキアの悪巧みにこの言葉は欠かせないでしょう |
| 暴飲暴食 | ミッタン気をつけてね♪ |
| 眉目秀麗 | カイルはこれでしょ! |
| 温厚篤実 | うーん、カイルにぴったりの言葉? |
| 一夫多妻 | 多妻の中の一人でいいのでどうか妻にして下さいカイル様(笑) |
| 百花繚乱 | ユーリ、イル=バーニ、3隊長、3姉妹… カイルの治める時代は優れた人物が咲き乱れているでしょう |
| 温故知新 | 天河読んで、古きを学んで新しい知識を得ましょう! |
| 容姿端麗 | このHPの管理者のことです バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)アウッ! |
| 才色兼備 | 同じくこのHPの管理者のことです バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)アウッ! |
| 美人薄命 | きゃー私の命がぁ〜! バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)アウッ! |
| 千客万来 | ←になるといいなぁ〜 |
| 笑止千万 | まさにこのHPにぴったりの熟語? |
いやぁ〜下らなくってすみませんm(__)m